TOP > エーデンタルのお知らせ > あっという間に9月もあと1週間
アーカイブ
あっという間に9月もあと1週間
2025/09/25
株式会社エーデンタル内には、世界中から集まった約3,000本の新旧歯ブラシを展示しております。
ヨーロッパのアンティーク家具に囲まれた落ち着いた雰囲気の中、アンティークオルゴールの音色に耳を傾けながら、様々な種類の歯ブラシを見学したり、歯ブラシの歴史を学びながら“歯ブラシの選び方”や使い方など、お口の環境を予防するためのアドバイスを受けることもできます。
そんな歯ブラシ専門館には、1500万年も昔の象の先祖といわれる「ディスモスチルス」という生き物の「歯」の化石などなど、様々な生き物の「歯」も見ることができます。
5年ほど前、歯ブラシ専門館の倉庫を片付けていると、謎の「歯」が見つかりました...。
獣の歯であることは間違いありませんが、「歯」の資料をみても当てはまる動物が見つかりませんでした。
1)
2)
これらの写真から、何の「歯」かお分かりになられる方がおられましたら、ぜひご一報ください!
といった内容のNews Letterを投稿しておりました。
なんと!
1)2)の歯が何の歯なのかわかりました!!
1)はおそらく草食動物...“山羊”や“羊”、もしくは“馬”か“ロバ”と思われます。
2)は“草魚”といって、体長は60cmになる淡水に住む“鯉”の仲間の歯でした。
鯉って歯があるという事が解りました!
歯には生態系や食生活によってそれに適した形や機能を持っています。
人の歯は大人になると28本になります。当然、そのすべての歯には意味があり
機能があります。